
1受賞ギャラリーの公開2Gマーク使用申込3受賞PRグッズの申込み4受賞展の開催5受賞祝賀会の開催
1 受賞ギャラリーの公開
グッドデザイン賞を受賞すると、受賞ギャラリーにて受賞対象を公開します。受賞ギャラリーでは、過去すべての受賞対象を閲覧・検索することができます。また受賞の証として、受賞対象1件につき1枚の表彰状と、1冊の受賞年鑑が贈呈されます。
2 Gマーク使用申込
受賞対象は、Gマーク商標の使用許諾を申請することができます。詳細は 使用ルール を必ずご確認ください。受賞した年度の「受賞PR期間」においては、使用申請不要・使用料無料でGマークを使用することができます。
3 受賞PRグッズ
グッドデザイン賞受賞対象は、広報・販促等を支援する「受賞PRグッズ」を購入することが出来ます。購入をご希望の際は、エントリーサイト「PRグッズを買う」ページからお申込みください。詳細は 受賞PRグッズ を参照してください。
※Gマークラベルを除く受賞PRグッズは、受賞した年度内にのみ購入が可能です。
4 受賞展の開催
2023年度は10月25日〜29日に、グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2023」を開催し、4年ぶりに全受賞作品を展示します。グッドデザイン賞を受賞した商品、建築、アプリケーション、プロジェクト、サービスなど、1,500点を超える「グッドデザイン」が集結します。最新の受賞商品や人気のグッドデザイン賞受賞商品を購入できるポップアップショップや、長年愛され続けるデザインに贈られる「ロングライフデザイン賞」の受賞作品の紹介、各種イベントなどを実施します。受賞展の会期・イベントの日時等は以下を参照してください。
5 受賞祝賀会の開催
グッドデザイン賞受賞展の初日には「受賞祝賀会」を開催し、皆様のご受賞をお祝いするとともに、当年度のグッドデザイン賞の最高賞であるグッドデザイン大賞を選出する「大賞選出会」も併催されます。大賞選出会では、ファイナリストによるプレゼンテーションも実施されます。
※ 受賞祝賀会は、エントリーサイトにて事前に出席登録を行われた場合のみ、招待状をエントリー サイトにて発行します。会場内の混雑を避けるため、1受賞対象につき2名までの登録・参加となります。来場希望者の登録が会場収容人数を超える場合には、抽選とさせていただく可能性があります。
※ 受賞祝賀会会場には、招待状をお持ちの方のみが入場できます。
※ 当日のプログラムは、招待状を参照してください。
※ ドレスコードの指定はありません(スマートカジュアル推奨)。
※ 事前にお知らせしている方以外、ステージに登壇したり、表彰状を授与する等の場面はございません。



