受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
大地震などの災害発災後、72時間を想定した訓練を、簡単に、質の高い訓練として実現するための訓練キット。訓練を主催する自治体や病院にとって手軽に入手でき、訓練時は、参加する医療者、自治体職員、市民にとって、医学的に正しい訓練を実施できるようにデザインしている。
- デザインのポイント
-
1.通常業務が忙しい医療者や自治体職員にも、災害後72時間を想定した訓練を行えるように訓練をパッケージ化
2.医学的監修に基づいた災害時外傷を再現するシールなど、参加市民にわかりやすい訓練をデザイン
3.トリアージを行う医師が、適切な対応を行うこと、傷病者を演じる住民が災害時の振る舞いを学ぶことができる
- プロデューサー
国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報研究部門 依田育士
- ディレクター
国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報研究部門 依田育士+東京医科大学 救急・災害医学分野 内田康太郎
- デザイナー
城山萌々
-
城山萌々
- 詳細情報
- 利用開始
- 2016年8月
- 販売地域
日本国内向け