受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
岩手県東南部に位置する住田町は、人口約6千人、四方を山々に囲まれ、総面積の90%が森林によって占められた緑豊かな地域である。「森林・林業日本一のまちづくり」を掲げ、単に木材の提供だけではなく、住民、行政、専門家を交えた横断的なチームで木を用いた住田らしいまちづくりに取り組んでいる。 引退した気仙大工の手で作り上げた屋台の開発を皮切りに、町内4校ある小中学校すべての学童家具の製作、役場や広場で使用するベンチやパーティションなどの製品、さらに町民主体の「木いくプロジェクト」を推進し新生児用への贈答玩具の開発などを行って来た。さらに今年度からは町内の案内サインやベンチ等の設置を予定している。
- プロデューサー
住田町長 神田謙一
- ディレクター
住田町 企画財政課 課長 横澤則子
- デザイナー
ナグモデザイン事務所 南雲勝志
-
- 詳細情報
- 利用開始
- 2012年7月
- 設置場所
住田町内