受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
「シェアビレッジ」は秋田県の辺境から始まる「村」の概念をひっくり返すプロジェクトです。「村があるから村民がいるのではなく、村民がいるから村ができる」という考えのもと、消滅の危機にある古民家を村に見立てて再生させていきます。多くの人で1つの家を支える仕組みをもって、全国の古民家を村に変えていきながら、一度村民になったらどの村にも訪れて田舎暮らし体験をすることができます。
- プロデューサー
武田昌大
- ディレクター
丑田俊輔
- デザイナー
坂谷専一
-
- 詳細情報
- 利用開始
- 2015年5月2日
- 価格
-
3,000円 (※年会費 宿泊費:3000円 冬期の灯油代: 500円/部屋(11〜4月) 施設利用費:午前貸切(9:00-12:00): 7,500円、午後貸切(13:00-16:00): 7,500円)