受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
日本初、知的障がいのある方が小学校の余裕教室で活動する“場”。児童が自由にやってきて、障がいのある方と共に作業する“場”。障がいのある方が児童の先生役を務める“場”。先生が教育と福祉を融合させる“場”。単なる場所ではなく、関わる人のコミュニケーションによって新たな価値が創造される“場”です。足を踏み入れた誰もが笑顔にあふれ、思いやりに包まれ、共にいる喜びを共有できる不思議な教室。福祉概念を革新する力であり、差別のない社会作りの発信地。それが「志免南小学校内 福祉創造塾ふれあいの部屋」です。ここで生まれた思いは、児童、先生、障がい者、職員、PTAから、地域全体に広がり、人生設計の礎を創ります。
- プロデューサー
社会福祉法人柚の木福祉会 理事長 白谷 憲生
- ディレクター
社会福祉法人柚の木福祉会 理事長 白谷 憲生
- デザイナー
社会福祉法人柚の木福祉会 理事長 白谷 憲生
-
- 詳細情報
- 利用開始
- 1999年4月1日
- 販売地域
日本国内向け
- 設置場所
福岡県糟屋郡志免町大字吉原556志免南小学校内