受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
排泄は長年にわたり身体が覚えたことなので、こだわりも習慣も百人百様です。そのため排泄ケアは暮らし全体の丁寧なアセスメントが必要です。むつき庵は暮らしの場である民家を展示場にし、医療と連携し、相談を受けています。排泄ケアの方法だけでなく、本人や介護者の暮らしの向上につながる用具も紹介しています。暮らしの視点からのケアを広く伝え、実践するために、独自の『おむつフィッター研修』を開催。研修修了者は、地域の排泄ケアの拠点となる『ミニむつき庵』を開設し、情報発信に努めています。むつき庵は相談、提案の中で得られた情報や方法を広く社会に発信し、地域と人をつなげ、高齢社会の暮らし向上の一助となるシステムです。
- プロデューサー
株式会社はいせつ総合研究所 浜田きよ子
- ディレクター
株式会社リブドゥコーポレーション 三宅浩史+ニシキ株式会社 江副正典+ミツカワ株式会社 辻岡義之+株式会社福祉用具研究会 鈴木孝昌+リシュタ・プランニング 西山茂樹
- デザイナー
株式会社はいせつ総合研究所 浜田きよ子、平田亮子、榎堀広美、樽屋泰子、大坪麻理
-
- 詳細情報
- 利用開始
- 2003年11月
- 販売地域
日本国内向け
- 設置場所
京都市上京区下立売通黒門西入橋西二町目648