受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
“A Book for Our Future,311”は、東日本大震災で被災した宮城県南三陸町戸倉長清水の地域再生デザイン。宮城大学や集落の人々が中心となり様々な領域のデザインを実現。融合のプロセスから生まれる行為を考える。復興のシンボルとなる「ながしずてぬぐい」津波の浸水域を再生させる「平地プロジェクト」隣接地の新しい住環境形成の為の「高台プロジェクト」漁業の拠点となる長清水番屋などの個別具体的なデザインや、現地で実施されるワークショップ「ナガシズスケープ」展覧会などプロモーション活動も実施。一連の実績が未来の産業再生計画や具体的な集団移転事業の足がかりとなり今後も継続的に展開される。
- プロデューサー
中田千彦(宮城大学)
- ディレクター
中木亨、武田恵佳、富沢綾子、青木淳(青木淳建築計画事務所)
- デザイナー
小室理沙、佐藤絢香、佐々木詩織、佐藤江理、大槻優花、dezajiz.
- 詳細情報
- プロジェクトスタート
- 2011年4月6日
- 販売地域
日本国内向け
- 設置場所
宮城県本吉郡南三陸町戸倉地区長清水