受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
一千年以上の歴史をもつ「風呂敷」は、江戸時代に風呂に入る際にその上で着替えたり、身の回り品をまとめたり運んだりすることからその名で呼ばれるようになったといわれている。その風呂敷が撥水性を持つことで、包んだものが濡れず、逆に濡れたものを包めるようになった。その出自の下、正統的な進化を遂げたといえる、超撥水風呂敷。衣類だけでなく、濡れては困る重要書類を包んだり、不意の雨に備えたり、と従来の風呂敷よりも用途が拡大した。さらに素材によっては10リットルもの水を包むことも可能であり、非常時のバケツやシャワーとしても機能する。日本製。
- デザインのポイント
-
1.`Nagare’ is popular not only with traditional FUROSHIKI users but also with eco-minded people and outdoor sports fans. It can triple as a shopping bag, umbrella and even a bucket to carry water (up to 10 liters!) in an emergency. Moreover, when you squeeze this bucket, you will have a shower.
- プロデューサー
朝倉染布株式会社 営業部 部門長 久保村健吉
- ディレクター
.:.:.: イトウジュン
- デザイナー
イトウジュン+河野麻樹+山下裕子+高橋未妃
-
.:.:.: イトウジュン
- 詳細情報
- 発売
- 2006年7月1日
- 価格
-
2,520 ~ 5,250円
- 販売地域
日本国内向け