受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
沖縄県立博物館・美術館は、老朽化した県立博物館の建て替えと初めての県立美術館を那覇市新都心へ合築したものである。財政悪化により6年間中断した後、県民の願いと県関係者の努力が実り、2007年11月1日にオープンした。設計・監理 石本建築事務所・二基建築設計室共同企業体 施設概要 延床面積23,891m2、地下1階/地上4階コンクリート造(一部鉄骨造) 建物高さ21.8m 博物館展示室3405m2、美術館展示室1976m2(各常設・企画展示室) その他 各館収蔵庫、講堂、喫茶、ミュージアムショップ
- プロデューサー
沖縄県知事 仲井眞弘多(なかいまひろかず)
- ディレクター
株式会社石本建築事務所 プロジェクト推進室 部長 能勢修治
- デザイナー
株式会社石本建築事務所 プロジェクト推進室 主事 小野寺伸一
-
左:能勢修治,右:小野寺伸一
- 詳細情報
- 利用開始
- 2007年11月1日
- 販売地域
日本国内向け
- 設置場所
沖縄県那覇市おもろまち3-1-1