GOOD DESIGN AWARD
受賞ギャラリー
2008
グッドデザイン賞
アプリケーション・ソフトウェア
売技ナビゲーション

部門

産業領域

分類タグ

システム/サービス

事業主体名

株式会社ヤラカス舘

受賞番号

08B08010

受賞対象の詳細

売技ナビゲーションは、小売店の売場販促業務をトータルに支援するASP対応型アプリケーション・ソフトです。最新のネットワーク技術により、パソコン操作に不慣れなパートさん、アルバイトさんでも抵抗無く使える操作性を実現。また、小売現場に特化した機能と運用性を持つことでPOPやポスターなどの資材作成業務における作業者の負担を軽減します。その上、本部から発信される販売計画情報や模範売場の成功事例などが共有できるグループウェア機能を持っており、生活者と商品の出会いの場である店頭・売場において本来伝えられるべき商品の価値を的確に表現訴求していただくことができるソフトウェアです。

※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります

プロデューサー

株式会社ヤラカス舘本店 eMarketing事業推進プロジェクト マネジャー 片山達也

ディレクター

株式会社アドパック E-ストアマーケティング開発室 係長 伊藤孝一、メイクス代表 後藤直哉

デザイナー

株式会社カムーン 松野竜也

詳細情報

利用開始

2008/10/01

価格

オープンプライス

販売地域

国内

デザイナーの想い

従来の類似ソフトは、あくまでシステム発想の産物であり、ともすればパソコンに慣れていない使い手(ユーザー)の心理的抵抗を呼ぶものでした。本製品のデザイン設計の基本コンセプトは、あくまでユーザーが使いやすい仕組みを作るということであり、全体的に温かみのある色彩設計、直感的で使いやすい動線の設計を心がけました。また、利用頻度の高いメニューの履歴記憶など、システム設計面でもユーザー視点にこだわりました。

開発・企画について

応募対象が達成しようとした目標

(1)パートさんやアルバイトさんなどパソコン操作に不慣れな方でも操作しやすいユーザーインターフェイスの実現。(2)業務目的別ボタン設計、外部システムとの連携機能、チェーン階層対応など流通小売業務に特化した機能と運用性の確保によって実現する業務効率の改善。(3)POPデザイン・テンプレート、コピーDB、画像コンテンツなど売場表現力の強化に<すぐに使える>コンテンツを搭載

使用者、社会等への取り組み

どのような使用者・利用者を想定したか

総合スーパーや食品スーパー、百貨店、家電量販店、ドラッグストア、飲食店、ファッション販売店、各種専門ショップなどのチェーンストア店舗・小売業態における正社員、パート、アルバイトなど販売販促業務に従事する方を対象としています。

その使用者・利用者にどのような価値を実現したか

インストアプロモーション業務のひとつである販促資材の作成業務や、売場管理業務を大幅に削減することになり、業務に従事する方の作業負担軽減を実現します。また、情報共有機能によって本部とお店、お店とお店の業務コミュニケーションも円滑となり、結果的にこのような効果がひとつのお店、チェーン全体に生じている無駄・ロスを大幅に抑制し、販売生産性を高めることにつながります。

社会・文化および地球環境の視点から解決すべき問題点

従来、POPなどの販促資材類は本部によって大量印刷・大量出力されて各店に送りこまれており、その取り付けサイズや枚数などは売場やコーナーの展開規模の実態と乖離がありました。それゆえに資材類は使われないまま放置・廃棄されていました。本製品によって、本部からは企画情報(原稿)のデータのみを配信し、各店がそのデータをもとに実態に応じた資材を必要なものだけ作成することで資源の無駄遣いを抑止します。

その問題点に対し、どのように対応したか

(1)店舗や売場の現実・現状に応じて資材を無駄なく作成できることになり、従来大量のロスが発生していた紙資源の無駄遣いの削減・抑制に貢献します。(2)作業者の資材作成業務のワークシェアを軽減することができ、より商品価値が伝わる売場づくりや販売接客活動そのものに専念していただくことができます。

※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

審査委員の評価

担当の審査委員

紺野 登國澤 好衛西山 浩平

評価コメント

売技ナビゲーションは、販促資材作成業務を支援する業務支援アプリケーション・ソフトウエアである。チェーンストアなどでは、本部によって大量に作成されたポップなどの販売資材が、実際は売り場での展開規模が現場によって異なるため使用されず、結果としてパート・アルバイトが作成することが多いという。現場での売れ筋の仮説検証が小売の競争力を左右するため、組織的なノウハウをパートさんが使いこなせるようにするこのシステムは、小売企業の競争力を高める可能性があり、高く評価したい。
creative-commonsThis Work by JDP is licensed under a Creative Commons Attribution-NoDerivs 2.1 Japan License.Permissions beyond the scope of this license may be available at www.g-mark.org.このページに掲載している情報は「クリエティブ・コモンズ」<表示・改変禁止>日版ライセンス2.1で公開されています。このページの情報を二次利用する際には必ずこちらをご覧ください。

同年度の他の受賞対象

「株式会社ヤラカス舘本店」の他の受賞対象

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。