受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
会員宅で出る生ゴミを、各家庭で乾燥式生ゴミ処理機「リサイクラー」を使い、1/7の量に乾燥させる。乾いた生ゴミは"乾燥資源"として毎週の商品お届けの際に回収。全国5つの物流センターでまとめ、各地域の生産者の元へ運ぶ。"乾燥資源"は有機肥料の原料の一部として有効利用され畑に戻し、有機・低農薬野菜となって会員へ再びお届け。民間が一般家庭を対象とした生ゴミリサイクルとしては、日本初の試み。2001年に開始した本取組みは、2007年5月現在1,533世帯が参加。らでぃっしゅぼーやは家庭と生産地をつなぐ循環型社会へのビジョンを、消費者の皆様と共有できればと願っている。
- プロデューサー
らでぃっしゅぼーや株式会社 代表取締役社長 緒方大助
- ディレクター
らでぃっしゅぼーや株式会社 MD部長 泉原兵庫
- デザイナー
らでぃっしゅぼーや株式会社 MD部 エコロジーグッズ課 関本 朗
-
エコロジーグッズ課 関本 朗
- 詳細情報
- 開始日
- 2001年7月1日