GOOD DESIGN AWARD
受賞ギャラリー
2004
中小企業庁長官賞
時計
TO:CA

部門

商品デザイン部門

分類タグ

オフィス/店舗

受賞番号

04A09042

受賞対象の詳細

木の塊に光りの時刻が浮き出る時計です

※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります

デザイナー

岩崎 広治

指定なし

2004/03/01

デザイナーの想い

電子デバイスと木の組み合わせで今までにない表現ができました。時刻の表示部分がデザインその物ですので、全体の形状はなるべく余計なものを排除した、ただの木片にしています。また、メイプルの表面に浮き出た文字の「赤」が、どこかレトロな感じにしています。デザインを主張する時計ではなく、部屋のどこかにさりげなく置かれている感じが似合う時計です。
※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

審査委員の評価

担当の審査委員

山村 真一Suleiman Mohd Salleh

評価コメント

素材の特性を活かした商品。ロゴマークやロゴタイプなどが大きく表示される商品が氾濫する中で、余計な表示が何もないシンプルなこの時計のデザインが、不思議で意外な商品の魅力となっている点を評価した。
評価ポイント

1. 良いデザインであるか

グッドデザイン商品、建築・環境等に求められる基本要素
美しさがある
誠実である
独創的である
機能・性能がよい
使いやすさ・親切さがある
安全への配慮がなされている
使用環境への配慮が行き届いている
生活者のニーズに答えている
価値に見合う価格である
魅力が感じられる

2. 優れたデザインであるか

商品、建築・環境等の特に優れた点を明らかにするポイント
デザインコンセプトが優れている
デザインのプロセス、マネージメントが優れている
斬新な造形表現がなされている
デザインの総合的な完成度に優れている
ユーザーのかかえている問題を高い次元で解決している
「ユニバーサルデザイン」を実践している
新しい作法、マナーを提案している
多機能・高機能をわかりやすく伝えている
使いはじめてからの維持、改良、発展に配慮している
新技術・新素材をたくみに利用している
システム化による解決を提案している
高い技能を活用している
新しいものづくりを提案している
新しい売り方、提供の仕方を実現している
地域の産業の発展を導いている
人と人との新しいコミュニケーションを提案している
長く使えるデザインがなされている
「エコロジーデザイン」を実践している
調和のとれた景観を提案している

3. 未来を拓くデザインであるか

デザインが生活・産業・社会の未来に向けて積極的に取り組んでいることを評価するポイント
時代をリードする表現が発見されている
次世代のグローバルスタンダードを誘発している
日本的アイデンティティの形成を導いている
生活者の創造性を誘発している
次世代のライフスタイルを創造している
新しい技術を誘発している
技術の人間化を導いている
新産業、新ビジネスの創出に貢献している
社会・文化的な価値を誘発している
社会基盤の拡充に貢献している
持続可能な社会の実現に貢献している
このページの画像、テキストの無断転載を禁じます。©JDP All rights reserved.

同年度の他の受賞対象

「株式会社匠工芸」の他の受賞対象

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。