受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
「2050年、サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる自律型ロボットのチームを作る」ことを目標に掲げて、97年より活動を開始。年1回の世界大会・シンポジウムの開催を軸に、研究者の国際的ネットワークを形成。LINUX型のオープンな開発研究環境下、単に「人間と同じようにサッカーができるロボット」を開発するだけでなく、その過程で派生する技術を元に、次世代の産業の基盤となるような技術開発を推進。災害救助プロジェクトであるロボカップレスキューや、科学技術者教育プログラムであるロボカップジュニアといった活動も包括している。ロボカップは、アポロ計画のようなランドマーク・プロジェクトを目指している。
- デザイナー
ロボカップ国際委員会
- 詳細情報
- 価格
-
0円