受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
- 概要
この保育園は「JR東日本子育て支援事業」の一環で、東十条駅前に新築された定員90名の保育園です。狭小地にあって、RCの5階建て、園庭も確保できない厳しい条件ですが、建物のすべての場所を遊び場とすることを考えました。子供が保育室からすぐに外部に出られるように、JRの線路に面してバルコニーを設け、開放的な屋外遊技場に連続させました。また、自然の通風が可能な開口部のあり方、日射のコントロールを行うアルミルーバーをデザインし、床のスラブにはヒートポンプ式夜間蓄熱式床冷暖房を埋設することで、省エネルギーで快適な室内環境を実現しました。
- デザインのポイント
-
1.To minimize power consumption, we used regenerative floor heating system by electric heat pomp, that storage thermal energy in the reinforced concrete in the night ,achieve saving energy 90% in winter,30% in summer at daytime . And more we designed buffer zone to cut summer solar radiation by movable aluminum louver. Then we used decking material that picked within sustainable controlled forest.
- プロデューサー
社会福祉法人 こうほうえん 理事長 廣江研
- デザイナー
田口知子建築設計事務所 田口知子
-
田口知子
- 詳細情報
- 利用開始
- 2011年4月1日
- 販売地域
日本国内向け
- 設置場所
東京都北区